ワイズ就活塾 公務員対策コース生(新卒・転職)の喜びの声

神戸大学職員内定(転職) Aさん 男性

ワイズを選んだ決め手
内定率の高さです。
過去に転職活動をしていた時、最終面接で不合格になることが何度かあり、自信をなくしてしまいました。
そんなときにワイズのホームページで内定率「創業以来100%」という数字を見て、ここなら自分でも結果を出すことができるかしれないと思い、入塾を決断しました。

入塾前と入塾後で印象はどんなふうに変わりましたか

入塾前は面接での話し方などについてかなり細かく指導があり、自分の考えなどを挟む余地はあまりないのではと思っていました。
しかし、入塾後は私の経験や考えを積極的に聞いてくださり、その内容の伝え方などについてアドバイスをいただくというような方針でした。
今まで以上に自分で考える力が付きましたし、ホームページに記載されている通り内定だけでなく、社会に出てからも活躍できる人材育成に力を入れられていると感じました。

アドバイスの中で一番役に立ったことは何ですか?またどんなときに活用しますか

特定の業界の将来について考えるときは、その業界だけでなく、他の業界の出来事がどのような影響を与えるか考えるべきであるというアドバイスです。
今後業務で新しい企画などを行うときは視野を広くして内容について検討していきたいと思いました。

ワイズを選んで良かったと感じることを教えて下さい

完全個別指導のため、とても丁寧に指導していただけたことです。
仕事の都合でなかなか教室へ行けないときは電話で面接の練習をしていただけたので大変助かりました。

塾長コメント・指導での工夫

不安は大きかったと思いますがお疲れ様でした。
当初、実績よりも工夫や改善という部分をどう伝えるべきかを考えていました。
転職は不安だと思いましたし、事務スタッフ系だとなかなか実績が伝えにくかったと思います。
大切なのは自分がやってきたこと、工夫してきた小さなことをいかに丁寧に相手にイメージしやすいように伝えるかです。

実績の大小ではなく、伝えるときに次にしようとする仕事とどのように結びつけていくかをとにかく重点的に指導しました。
模擬面接を重ねていき、どんどん伸びていくのがわかり、言い回しや言葉選びを試行錯誤し、これなら狙えると思い、私も内定連絡後嬉しかったです。

神戸市役所職員内定(既卒) Cさん 女性

CCI20150313.jpg入塾前の気持ち

授業料は割安とはいえ、金額で考えると安くはなかったのでサイトを見て慎重に入塾を決めました。
私は公務員試験専門の予備校に通っていましたが、模擬面接の際の指導が講師の方によってバラつきがあり、そこが不満に思ってマンツーマン指導であるワイズ就活塾に入塾しました。

入塾後の気持ち

自分のアピールポイントややりたい仕事について、どういうふうに伝えればいいのかを一緒に深めていただき、文章や言葉にしていくうちに自分にも自信が付いていきました。

指導で一番印象に残った言葉や話は何でしたか?

「面接中、自己アピールなどを話す際、エピソードの中に「その結果」、「原因は」などの効果的なワードを入れることで話を理解してもらいやすくなる、ということを教えていただきました。
このようなテクニックを教えてくれるのもワイズ就活塾の魅力だと思います。

ワイズ就活塾を選んでよかったと思うところはどんなところですか?

マンツーマン指導で内容に一貫性があったので、迷うことがありませんでした。
そして、穏やかな態度で教えてくれて褒めて伸ばしてくれます。
それが私にはとてもありがたかったです。

塾長へ一言お願いします!

短期間でしたが、ご指導いただきありがとうございます。
模擬面接で思うように喋れない私に「必ずどこかには決まりますよ(内定は出ますよ)」と言ってくださったのがとても救われました。
ギリギリでの内定でしたが、沢山の事を教えていただき本当にありがとうございます。

塾長コメント・指導での工夫

内定の時は私も喜んでいました。
やりたいことをしっかりと相手にわかるように伝える、これが課題でした。
しかし、素直に気持ちを伝えていく、神戸という街をどういう街にしたいのかというビジョンを明確にしていく、相手からの質問でどんなものが来そうかを全て洗い出して対策しました。
結果として、面接ではスムーズな受け答えができたということでよかったです。

岡山大学職員内定 Sさん 男性
同志社大学経済学部卒(公務員コース 通信)

入塾前の気持ち
CCI20150213_3.jpg就活面接指導を他のところでも受けて、何も変わらなかったので、ここも同じと思いあまり期待していなかった。

入塾後の気持ち
エントリーシートなど一つ一つ丁寧に指導して頂いたおかげで、話す内容に対して迷いがなくなり発言しやすくなった。

指導で一番印象に残った言葉や話は何でしたか?
具体的に挙げることが出来ませんが、話をする時の仕草や声の抑揚などをYouTubeの動画を使って教えて頂いたことが印象に残っています。

ワイズ就活塾を選んでよかったと思うところはどんなところですか?
遠方でもSkypeを利用して授業を受けることが出来たり、チャットを使って授業後のフォローをしてくれたりもしたことで田舎に住んでいる自分にも受講する機会を得られたので、そのことは大変ありがたかったです。

塾長へ一言お願いします!
人見知りな上にやる気があるかも疑わしい自分を粘り強く指導して頂き大変感謝しています。
おかげさまで公務員試験浪人に終止符を打つことが出来ました。
絶望的な将来に投げやりになっていた自分が買われたのはこの塾がきっかけであったと思うので本当にありがとうございました。

塾長コメント・指導での工夫
絶大なプレッシャーの中で本当にお疲れ様でした。
最初は入塾して不安もあったと思いますが、少しずつ成果が出てきてそれが積み重なった結果の内定と感じます。
指導では言葉足らずの部分が多かったので、何を言うべきかを相手の質問の意図を考えることで理解していくことを重視しました。
「これで大丈夫」となかなか確信できないのが面接です。
しかし、自分で理由がわかっていたり整理できていれば問題ない状態でした。あとは実直な人柄を素直に伝えればよかったと思います。

茨木市役所内定 Iさん 男性
神戸大学工学部卒(面接対策コース)

yo.jpg入塾前の気持ち
どうしても面接に苦手意識が有り、どのように受け答えをすれば良いのか見通しが立たずに不安でした。
入塾後の気持ち
自己分析がきちんと出来て、模擬面接などもしてくださるので受け答えの方向が決まり自信を持つことができました。

yos.jpg指導で一番印象に残った言葉や話は何でしたか?

相手(面接官)は長所や能力がいかに活かせるのかを気にしているので答える際にはそれを意識してアピールすると良いという話です。

ワイズ就活塾を選んでよかったと思うところはどんなところですか?

一対一での個別なので周りを気にせず自分のペースで進めることができて、聞きたいことややってほしいことなどをすぐに言える所です。

塾長へ一言お願いします!

あれこれと一人でこなしているので大変かとは思いますが、体調に気をつけて頑張って下さい。私と同じようにワイズのおかげで自信がついて良い結果を出す塾生が増えていくことを祈っています。

塾長コメント・指導での工夫

最初は就活そのものに慣れていない様子で、就活に対する姿勢も明確ではありませんでした。しかし、これは当然で分からないことを誰も教えてくれない中で明確にできるはずがないからです。ストレートで合格することができたのは本当に良かったです。
指導の工夫として、公務員でなければいけない理由というのを自答することを徹底的に行いました。また、今活かすことができる能力や経験などをどのように仕事で活かすことができるのか?をわかりやすく説明することができるように準備しました。

地方公務員内定 Kさん 男性
立命館大学経済学部卒(内定あんしんコース)
koe_k1_2.jpg

入会前と入会後でどう変化しましたか?
自分について話すことが非常に苦手で、面接時の受け答えもとても短いものでしたが、決まった質問に対しては、アピールも含んだ話ができるようになったと思います。
指導で一番印象に残った言葉や話は何でしたか?
AKB48の動画を見ながら面接をイメージする授業です。
「面接に通りやすい人」の面接を見る機会はなく、イメージするのは難しかったのですが、具体例を見ながらだったので分かりやすく印象に残っています。
ワイズ就活塾を選んでよかったと思うところはどんなところですか?
夜の遅い時間までスカイプで面接の練習をしていただけた点です。
練習をできないまま本番というプレッシャーは大きかったので、少しでも練習する時間を作ってもらえたのはとてもよかったです。
塾長へ一言お願いします!
一言であれば、「ありがとうございます」です。
通い始めたのが4年生の夏からで、半分以上の人がすでに内定をもらっていると言われている時期でした。
何をすればよいのか全く分からずに就職活動を続けていて、とても不安でしたが、会社のホームページのどこを見ればよいかなど詳しく教えていただけたので、とてもありがたかったです。

塾生の口コミが信頼の証です

お問い合わせはこちら

お問合せページ


LINE友達追加でプレゼント2点を差し上げます!

PAGE TOP