21年度 内定実績

定員制にすることで、1人1人のレベルアップと内定を確実なものにしています。
33回以上のコースでは創業以来、全員が内定しています。(22回コースの方もほぼ全員内定しています。)
なお、新型コロナウイルスのマイナス影響は受けておりません。
むしろ、プラス影響で、コロナ後に必要なサービス、社会の変化をデータや業界の動向を分析して企画したものを面接で話すことで民間・公務員ともに内定の質を上げています。
例えば、民間では食品の売上の推移、ECの動きなどコロナで大きく動いた数字を根拠にするなどです。
公務員試験でもコロナへの企業の動きを題材にできるため、合格しやすかったです。
内定あんしんコース、就活短期コース32名(全員内定)
トヨタ自動車 ユニクロ(複数名) 伊藤ハム(複数名) 日本ハム 新日本石油 毎日新聞
村田製作所 三菱電機 日本光電 サラヤ 木村石鹸 木村化工機 コイズミ照明 山善
三井住友信託銀行 神戸信用金庫 尼崎信用金庫 但馬銀行 京都北都信用金庫 北おおさか信用金庫
青森銀行 北日本銀行 近畿産業信用組合 兵庫信用金庫 第一生命 三井不動産リアルティ
日本マクドナルド 俄 TASAKI タマノイ酢 ザ・パック モリト ザ・パック(複数名) SB C&S
イシダ DSP ACN デジタルプロセス 理工サービス アルペン 日本トーカンパッケージ
ミロク情報サービス 日立システムズエンジニアリングサービス
その他の企業は採用人数が少ないため生徒さんに配慮し、企業名を伏せます。
※金融は創業来、全員内定。
公務員コース9名(学生、社会人ともに全員合格)
大阪府庁(複数名、全員合格) 兵庫県庁 国家公務員(複数名、全員合格) 国税専門官(複数名) 兵庫労働局 神戸市役所 池田市役所
※入塾には学歴は不問です
※合計35名を超えていますが、年間での制限ではなく、同時期に指導している生徒数を35名以内にし、指導や授業外サポートの質を保っています。
最新の大阪ワイズ就活塾の口コミはこちら
Google検索でワイズ就活塾と入力するとご覧頂けます。

メットライフアリコ内定 Aさん 女性
入塾前の気持ち
面接対策をする必要があるのかなと思っていました。しかし、何の対策もなしに面接を受ける恐怖もあり、入塾を決意しました。
入塾後の気持ち
先生がとても丁寧に、私が受ける会社の一つ一つを対策して下さり、実際に聞かれることを推測して問題を作って下さり、何度も練習していただきました。
指導で一番印象に残った言葉や話は何でしたか?
入塾して一番初めにAKB48の選挙のDVDを見せられ、感想を求められたことに驚きました。そして、その行動全てが勉強になっているのだと気付かされました。また、先生はお茶目でお話していてとても楽しいです。
ワイズ就活塾を選んでよかったと思うところはどんなところですか?
私は過信していたところがあり、面接は苦労しないと思っていましたが、実際面接会場に行くと圧倒され、とても緊張してしまいました。しかし、ワイズに入って何度も練習し、対策を万全にしていくことによって自信を持って面接に臨むことができ本当に良かったです。
塾長へ一言お願いします!
受けた所全てに内定をいただけたのは先生のお陰です。先生は私の中に眠っていた力を目覚めさせてくださいました。先生に出会えて本当に良かったです!ありがとうございました。
塾長コメント・指導での工夫
全て通過しましたが、その過程も苦労の連続でしたね。悔しいこともあったと思いますが、お疲れ様でした。 指導では今までの努力の経験をどのように伝えるのか?生命保険の営業のイメージにピッタリだった人材をさらにどうすれば面接官に伝わりやすいか?と考えていました。論理的な話、企業分析重視よりも自己プレゼンに力を入れました。その結果、超難関の外資系企業への内定につながったと思います。

日本郵便内定 Kさん 男性
入塾前の気持ち
就職活動2年目で、かなり精神的に疲れていました。なかなか面接試験で先に進む(通過する)ことができず、このまま仕事に就くことができないのではないか…と不安で一杯でした。 光の全く見えない暗闇をただただ歩いている感じでした。本当にしんどかったです。
入塾後の気持ち
それまでサッパリダメだった面接試験に通過し始めて、就職活動に、少しの楽しさを感じられるようになりました。 先生に塾で温かく指導していただいたことにより、精神的にも少し楽になれたのを覚えています。 最後には、ほとんどあきらめかけていた内定を頂くことができました。
指導で一番印象に残った言葉や話は何でしたか?
「郵便が勝負やな」という先生の言葉です。 私は公務員を第一志望にしていたので、「いや先生。(その時まだ残っていた)市役所で決めたいです」と反論したと思います。 しかし実際には郵便で内定を頂いてそちらに興味を持ったので、やっぱり先生は人を見る目があるんだ…と改めて尊敬している次第です。
ワイズ就活塾を選んでよかったと思うところはどんなところですか?
最後まで温かく生徒と向き合い指導してくださったことです。 電車が遅延して授業に遅れてしまった時には、授業時間を延長して指導してくださいました。先生のアドバイスがすぐに欲しくて電話した時には、すぐに回答してくださいました。企業との面接がつまっていた私に合わせて、授業時間を確保してくださいました。これほど生徒思いの塾は他にないと思います。
塾長へ一言お願いします!
先生に出会っていなかったら、まだ出口の見えない迷路のなかをさまよっていたと思います。温かく接してくださり、適切なアドバイスを何度もしてくださり、内定まで導いてくださって、本当にありがとうございました。 これから社会人としての本当の戦いが始まります。またお世話になるときも、どうぞよろしくお願いします。ありがとうございました。
塾長コメント・指導での工夫
お疲れ様でした、指導を受け始めてからの本気度に感服しました。 指導ではきまじめさをいかに「固すぎる人ではない」という形で伝えるかにポイントを置きました。数週間しかない中で指導では簡潔にかつ中身のある回答内容にするよう予想質問の回答をまず練り、その後模擬面接ではいい意味での熱さが出ていたので「熱いけれど、冷静」というイメージ戦略で話し方のトレーニングを行いました。