就活コラム

自己投資の大切さと営業・購買に求められるもの

    営業、購買。


    物を売ったり、買ったりする仕事では物事を判断する尺度を持たねばなりません。

    理由は3つです。

     

    1.ものやサービスを知らずに売買してはいけない

    道場長は営業・購買・海外業務志望者をメインで見ています。

     

    売るものを知らない営業

    買うものを知らない購買

     

    学生といえど、この怖さを少し知っていただきたいのです。

    就職活動では企業の情報を知らずにESを書いたり、面接へ行くというのも近いかと。

     

    2.自己投資の重みを知ってほしい

    日本人(特に男性)は自己投資が上手ではありません。

    就職のために塾へ行くという概念が浸透していないのも原因ですが、自己投資が苦手な国民性と感じます。

    特に男性は心理的に人を頼るのが苦手で力を借りることを躊躇します。

     

    3.信念を持って仕事をしているから

    ウェブにも書いていますが、極力就活でお金を使わせたくないです。

    交通費他、活動には膨大なお金がかかります。

     

    だからこそ、投資額を最小にして、内々定の後に自分がすべきことに自己投資してもらいたいのです。

    若くてアツい夢や志のある人材を社会へ送り出していきたいと考えています。

     

    問い合わせてくださる学生のみなさんへ

    誰もお金を使わなければ済むなら使いたくないです。

    それでも、私たちのような就職コンサルに問い合わせをするというのは何かを変えたいからだと思います。

     

    就活の内定以外に、

    自分自身のコンプレックス

    自分の人生そのもの

    弱い自分

    を変えたいと思ってお電話をいただいているとお話を伺い感じます。

     

    「何かを変えたい」と思って少しでも踏み出そうとする気持ちがすでに財産です。

    新卒の就活という人生に1度のイベントだからこそ、色々なことに気づく大きなチャンスです。

塾生の口コミが信頼の証です

お問い合わせはこちら

お問合せページ


LINE友達追加でプレゼント2点を差し上げます!

PAGE TOP