1人1人に合うオーダーメイド指導で圧倒的なレベルでの合格を目指します!
就職後も無料相談・スキル習得講座でサポート!
土日祝はもちろん21:30以降の授業も対応しています!
曖昧な助言ではなく、具体的な課題助言を受けて試験対策を進めたい方
- 自身の経験をどのように活かすしていくかなどがわからず困っている方
- やりたいことを見つけ、論理的に解決に導く方法を考えて合格を確実にしたい方
- 筆記対策以外何をしていいかわからず動けていなくて困っている
そんなあなたのためのコースです。(新卒向けはこちら) オンライン授業も可能で、毎年遠方の方も評判をご覧になり、入塾されています。
毎月2名募集での定員制にしていますので埋まる場合ご了承下さい。
募集状況はLINEあるいはお問合せフォームにてご確認下さい。
ワイズでは
- 心理のプロである塾長が書き方や話し方、論理的で面接官に響く方法、表情の出し方を指導します。
- 事務職やアルバイトの方で、自信がない方でもワイズは合格に導きます。
- 面接官に「よく調べている」「具体的でわかりやすい」と言われて合格できる伝え方を学べます。
土日祝日だけでなく、平日の夜間(オンラインのみ)でも対応しており、試験前には一気に複数回授業もできる体制で安心です。
論文、プレゼンなどの特殊な試験も追加料金なしで対策できます。
塾長は大学時代、とある公務員予備校の外務省専門職コースを受講し、数回で行けなくなりました。
公務員予備校だと勉強以外のサポートが不十分で動機付けが弱い状態では難しい勉強を続けられませんでした。
当塾では学ぶ以外にも精神的なサポート、動機づけを重視し、しっかりと通って長い公務員試験対策の準備期間を充実する工夫をしています。
圧倒的な実績
大阪府の最終面接に進む確率は80%以上あります、大阪府の最終合格も60%以上の数値です。(3ヶ月以上前入塾の場合の確率)
国家公務員では最終合格率は90%以上です。
公務員 合格実績(33回コース以上では希望者全員が合格)
大阪府庁、兵庫県庁、京都府庁、東京都特別区、岡山県庁、大阪市役所、京都市役所、堺市役所、吹田市役所、茨木市役所、東大阪市役所、八尾市役所、柏原市役所、神戸市役所、尼崎市役所、泉大津市役所、佐伯市役所、大分県庁、京丹波町役場 国家公務員(一般・植物防疫所・税関職員・国税専門官・入国管理局・林野庁)、富山大学職員、金沢大学職員、岡山大学職員、海上保安庁(パイロット)、大阪府警
試験前でも授業予約がきちんと取れます
大手公務員予備校では、受講生が多く、試験前には予約が殺到し、授業が取れない。
これは入塾相談時に公務員予備校に通う方全員から例外なく聞きます。
この理由から回数無制限と記載があっても実情は異なります。
当塾では受験先が被っても数名のため、きちんと予約できますし、後述にある具体的な試験対策が可能です。
なお、昔と違い、公務員(特に自治体職員)は役割が変化しており、お役所仕事というありきたりな感覚ではなく、企画ができるレベルにならないと通過は難しいです。
企画系の話は何が正しいのか自己判断が難しく、筆記以外の独学は困難です。
また、大手公務員スクールは質問も予約制で20分までなど聞きたい時に聞けませんが、ワイズではいつでもチャットで塾長に相談可能です。
授業での助言が具体的で合格率が違います
大手公務員予備校では1人1人に詳しい指導をすれば毎年同じ発言をする受験生ばかりになってしまい、個人に合う指導は難しいです。
公務員予備校だと配点が高く、差をつけやすい質問である志望動機、やりたいことの対策が曖昧になってしまいます。
ですが、当塾では受験先への問い合わせや現場訪問を行い、課題を明確化した上で面接に臨みます。 他の受験者が曖昧な話をする中で具体的に行動内容も面接で示すため当然、合格率が違います。
事務作業の仕事の方、サービス業でのアルバイトの方も国家公務員・自治体職員で合格しています。
事務作業をしている、という経歴ではなく、その事務作業でどんなことを意識し取り組んだのか中身を分析し、公務員の仕事でどう生かせるのかを伝えて合格しました。
自分でこんな仕事では無理かなと決めずに、人生で後悔しないように挑戦しませんか。
ワイズの公務員対策指導例
自治体の試験に限らず、その他公務員でも基本的には少子高齢化、人口減少という国の最重要課題を軸にして、論理的にどうすべきかをコストも考慮して話せるようにしています。
また、民間企業の就活指導をしている塾長だからこそ官民での取組で新しくどんなことができるかのアイデアも豊富でそれを公務員試験では話せるようにしています。
助言例: 「なぜ府(県)でなく、市なのか?」
一般的な助言:その地域に住んでいるという接点、利便性、市の取り組みを見てなぞる程度など表面的な話になりやすいです。
合格できるワイズの助言:府(県)の広域自治体と市町村の役割を明確に説明。 市を受ける理由を具体化し、市だからこそできることを明確にします。
次に、他の市も見て、どのレベルで施策ができているか、その市に何が必要かを面接で論理的に数字やデータで話せるレベルにします。
その上で市町村や市議会議員に直接確認して他の受験者が言えないレベルの高い企画提案ができるレベルにしているから受かります。
自信がないと職員や議員と話すのを躊躇しますが、ワイズでは自信があるレベルになれるからこそそれができます。
民間企業と違い、公務員は開示情報が少なく、仕事内容で不明な点が多いです。
だからこそ、他の受験者がしないレベルで現実・事実を知って対策することで圧倒的な差をつけた合格を実現できます。
また、このレベルのことができれば合格だけでなく、将来仕事でも実績を作っていけるスキルも身につけられます。
その他、授業での手法は大阪府庁合格の秘訣に記載しています。 大阪府受験者以外でも役立てる内容です。
コース内容
授業時間・回数
10回、22回、33回、40回の個別指導を受けられます。
授業時間は50分です。
50分の理由は
集中できる時間の長さだからです。(駿台予備校も採用している長さ)
そして、
就活は予定が多く入るため、90分という時間を作れない
90分では1日数名の対応になる
などデメリットが多いからです。
授業で学び、授業外で作文・面接演習。
自習での作文や動画を送付いただき、チャットサポートで塾長がきちんと助言を行いフォローします。
チャットサポートを手厚くする理由はワイズの圧倒的な強みを御覧ください。
論文、プレゼン、教員採用試験の模擬授業なども追加料金不要で、通学オンラインの併用も可能です。
またご予約いただける時間帯に関しても制限はございません、ご自身のペースでご予約ください。
授業回数のご相談は一旦LINE宛にお知らせ下さい。、趣旨などを伺い、提案させて頂きます。
他社との大きな違い
授業に形がなく、自分が苦手な分野を重点的に、自由に授業が可能です。
筆記試験対策はYou Tubeや本で自習にすることで効率的に時間を使い、仕上げる事ができます。
自分でできることはお金や労力を極力かけずにやっていきましょう。
また、授業も質疑応答もアルバイトではなく、塾長の松原が全て行います。
授業料(分割払い可、全て塾長の安心チャットサポート込)
10回コース(チャットサポート含む) | 330,000円(税込) |
22回コース(チャットサポート含む) | 500,000円(税込) ※10回コース比で33%割引 |
おすすめ33回コース(チャットサポート含む) | 580,000円(税込) ※22回コース比でさらに22%割引 |
じっくり対策40回コース(チャットサポート含む) ※仕事と両立してじっくり対策したい方、大阪府のように論文、GDなど試験範囲が多い自治体対策向け。 |
630,000円(税込) ※33回コース比でさらに10%割引 |
※有効期限は初回授業から10回コースは120日、22回コースは300日、33回コースは450日、40回コースは1095日です。
※強みページにも記載していますが、他にはない細やかなチャットでの塾長からの直接フォロー、応募先の研究などの細部にも丁寧にこだわった指導を心がけているため安価なサービスと比較する際はご理解ください。
※分割はクレジットカードで行います。
例えば、毎月3万円程度にし、前倒しで返済するなどをお勧めします。
限度額不足の場合、一部現金にし、残りをクレジット払いにするなどできます。
支払い手数料5%を頂戴しています。
※基礎からしっかり対策したい方には33回、40回をおすすめしております。